トピックス

夏の熱中症対策として「ミストファン」を実施

2022.06.03

夏の熱中症として「ミストファン」を導入しました。これは、平均粒子径が、「10~30μm の霧」を送風ファンを使って、広範囲へ冷気を拡散する省エネ冷房装置です。霧が蒸発する際の気化熱により周辺温度を3~5°Cに冷やします。熱中症対策や工場内の粉塵対策などの用途に使えます。そして、噴霧流量18.9l/h (6気圧時) 大模擬な空間での利用に最適です。首振り(振り角度左右60°) 仰角可変(上下30°)

実際 「10~30μm の霧」は、気化しやすいため鋼材・作業者にあたっても。錆の発生及び作業着を濡らすことはありません。しかし温度は、確保されますので、コロナ、インフルエンザの予防にもなりそうです。また、温・湿度を実測して、効果を確認していきます。

 

この記事をシェアする:

CATEGORY